第1条(定義)

本規約において用いる用語は、本規約の各条項において定める場合を除き、以下のとおりとします。

  1. 「本サイト」とは、ウェブサイト「ROOTOTE ウェブカタログ」(https://rootote-catalog.com/)をいいます。
  2. 「本サービス」とは、本サイト掲載商品の情報を閲覧できるサービスをいいます。
  3. 「会員」とは、本規約に同意の上、本サービスを受けるため会員登録し、当社が承認したお取引先様をいいます。

第2条(会員登録)

本サービスを利用して閲覧を行う場合は、事前に氏名、電子メールアドレスその他当社所定の情報を入力し、会員登録するものとします。

第3条(情報の取扱い等)

本サイトの改善を目的としてクッキー(Cookie)やWebビーコンなどを使用することがあります。お取引先様のブラウザ設定によりクッキーの受け取りを拒否したり制限 できますが、その際は、本サイトの閲覧において制約を受ける場合があります。Webビーコン等の使用に関しては、お取引先様側で制限することが出来ない場合がありますが、 これらの技術をお取引先様の情報を取得する目的では使用していません。クッキー、Webビーコンに関しましては、次各号の説明をご覧ください。

  1. クッキー(Cookie)について
    1. クッキーとは

      クッキー(Cookie)とは、Webサイト側がお取引先様の閲覧情報等のデータをお取引先様のコンピュータに保存させる仕組みのことで、サイトの利用状況等を把握し、 表示するコンテンツを最適化するために利用されています。

    2. アクセス解析用のクッキーに関する説明とその無効化(オプトアウト)について 本サイトでは、サイトの利用状況を把握するために下に掲げる企業のサービスを利用しております。このため、一部のページにおいて下に掲げる企業から提供されるクッキー(cookie) を使用しています。クッキー(cookie)の使用に関する説明、クッキー(cookie)によって収集される情報、オプトアウト(クッキーの利用に対する拒否権)の手続きについて詳しく お知りになりたい方は、下の企業のプライバシーポリシーをご確認ください。

      Adobe Systems Incorporated
      https://www.adobe.com/jp/privacy.html

  2. Webビーコンについて

    Webビーコンとは、透明な画像ファイルやスクリプト等を使用してお客様のアクセス状況を把握するもので、 サイトを利用する者の識別、Webサイトの利用状況等の統計的情報を取得 するために利用されています。

第4条(閲覧のための設備)

お取引先様が本サイトを閲覧するためには、Webにアクセスしていただく必要があります。お客様には自らの責任と費用で必要な機器、ソフトウェアを適切に準備、操作していただく必要があり、 当社は、お取引先様がWebにアクセスされるための準備、操作方法などについては一切関与いたしません。また、閲覧に必要なアプリケーションなどを利用する際には、そのソフトウェアの配布元の 規定が適用されます。

第5条(ご利用の目的について)

本サイトにおけるサービスはお取引先様が弊社商品を閲覧することを目的としたご利用に限定して提供しています。当社が事前に承諾した場合を除き、本サイトのご利用や本サイトへのアクセス について、その全部あるいは一部を問わず、営業活動その他の営利を目的としたご利用又はそれに準ずる行為、そのための準備行為としてのご利用は固くお断りいたします。また、その他、宗教活動、 政治活動又はそれに類する目的での利用も行ってはならないものとします。

第6条 (ID・パスワードの管理)

  1. 会員は、会員自身で設定したユーザーID及びパスワードが大切なものであることを認識し、その取扱いについて管理責任を負うものとします。ユーザーID及びパスワードが不正に利用された場合 であっても、当社は、会員ご自身によるご利用とみなします。
  2. 会員は、ユーザーID及びパスワードを第三者に譲渡、貸与又は開示してはならないものとします。
  3. 会員は、ユーザーID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤又は第三者の使用等に起因する損害につき、自ら責任を負うものとします。
  4. 会員は、ユーザーID及びパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するものとします。

第7条 (知的財産権)

  1. 本サイトに含まれているコンテンツ及び個々の情報、商標、画像、動画、広告、デザイン等(以下「コンテンツ等」といいます。)に関する著作権、商標権その他の財産権は当社若しくは当該 コンテンツ等を創作した著作者または著作権者に帰属しています。
  2. 本サイト及び関連して使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権を含んでいます。
  3. 会員は、当社及び著作権その他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合及び法令により権利者からの許諾なく利用又は使用が許容されている場合を除き、本サイトの内容 を複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳その他あらゆる利用又は使用を行ってはなりません。
  4. 会員が前項に反する行為によって被った損害については、当社は一切の責任を負いかねます。また、会員がこれらの行為によって利益を得た場合、当社はその利益相当額を請求できる権利を有 するものとします。
  5. 本条の規定に違反して紛争等が生じた場合、会員は自己の責任と費用においてかかる紛争を解決するとともに、当社に何らの迷惑又は損害を与えないものとします。

第8条(本サービスの中断又は停止)

  1. 当社は、本サービスの全部又は一部を、会員へ事前に通知することなく変更、中断、又は終了する事があります。それによりお取引先様や第三者が損害を被った場合でも当社は一切の責任を 負いかねます。
  2. 当社は以下のいずれかの事由に該当する場合、会員に事前に通知することなく本サービスの一部若しくは全部を中断又は停止することがあります。それによりお客様や第三者が損害を 被った場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。
    1. 本サービスの提供のための装置、システムの保守点検、更新を定期的に、又は緊急に行う場合
    2. 火災、停電又は天災等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    3. その他運用上若しくは技術上当社が本サービスの中断又は停止が必要であると判断した場合

第9条(ソーシャルボタンのご利用について)

本サイトの一部には外部サイトと連携するソーシャルボタンを設置する場合がございます。ご利用にあたっては、サービス提供元の規定が適用されます。

第10条(免責)

  1. 当社は、お取引先様が本サービスを利用したことに関連して取得した情報を保存又は開示する義務を負わないものとします。
  2. 当社は、本サービスの利用又は利用不能により生じる損害又は不利益について、一切責任を負わないものとします。
  3. 当社は、本サービスの利用に起因し、お客様と第三者の間において生じたトラブルその他の事故等によるすべての損害について、一切責任を負わないものとします。
  4. 本サイト中に掲載される情報や本サイト中にリンクされた外部サイトについて、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、商品性又は合目的性等について、 いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お取引先様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。 お客様は、情報内容及びリンクされた外部サイトに関してもご自身の判断と責任でご利用ください。

第11条(情報の利用)

当社は、本サイトを通じて得た情報を、情報の分析・評価、第三者への情報提供等の為利用することができるものとします。

第12条(他サイトへのリンク)

本サイト中に、他のWebサイトやリソースへのリンクを設置したり、また第三者が他のWebサイトやリソースへのリンクやトラックバックを登録する場合があります。 リンク先のWebサイトやリソースはそれぞれの運営者が独立して管理しており、当社ではその内容や安全性などについては関知しておらず、一切の責任を負わないものとします。

第13条 (禁止行為)

  1. 会員は、次の各号に掲げる行為を行ってはならないものとします。
    1. 全部または一部を問わず、本サービスによって提供される情報を、当社の事前の同意なく、複写、再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、送信、送信可能化、 改変、翻案、翻訳、貸与、またはこれらの目的で利用又は使用するために保管する行為
    2. 本規約に違反する全ての行為
    3. ご利用の際に虚偽の内容を入力し、又は虚偽の内容により登録申請する行為
    4. 本サービスの運営を妨げ、又はその他本サービスに支障を来すおそれのある行為
    5. 当社または本サイトの信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
    6. ユーザーID及びパスワードを不正に使用する行為
    7. 他の会員、第三者若しくは当社に迷惑、不利益若しくは損害を与える行為又はそれらのおそれのある行為
    8. 他の会員、第三者若しくは当社の著作権等の知的財産権、プライバシー権若しくは人格権その他の権利を侵害する行為又はそれらのおそれのある行為
    9. 公序良俗に反する行為若しくはその他法令に違反する行為又はそれらのおそれのある行為
    10. 前各号のほか、当社が不適当と判断する行為
  2. 前項各号に該当する行為がなされた場合、当社は、当該会員に対して本サイトの閲覧の停止、ユーザーID及びパスワードの使用停止、その他当社が適切と判断する 措置をとらせていただきます。会員が本規約の内容または趣旨に違反し、あるいは本規約の精神に照らして不適切な行為を行ったと当社が判断した場合などにも、 当社は当該措置をとることができるものとします。また、会員による不適切な行為その他お客様の帰責性の有無にかかわらず、当社の裁量で当該措置を行うことがあります。 当社がかかる措置を行った理由については、その理由の如何を問わず会員に対して一切お答えできませんことを予めご承知ください。 当社が行った上記措置に起因して お客様に損害が生じても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第14条 (会員情報)

  1. 会員は、会員情報に変更があった場合には、当社所定の方法により、直ちに当社に届け出るものとします。届出がない場合や登録されている情報の不備により会員に 生じた不利益について当社は責任を負わないものとします。
  2. 本サービスの利用に関連し当社が会員に連絡を取る場合、会員登録に基づき、当社が任意に選択する方法で連絡します。
  3. 会員情報に誤りがあったために当社が会員に通知又は連絡を取ることができなかった場合、これに起因して会員に生じる損害及びその他の不利益について、 当社は責任を負わないものとします。

第15条(会員資格の取り消し)

当社は、会員が以下のいずれかに該当することが判明した場合、会員資格を取り消すことがあります。

  1. 過去に本規約に違反し、本サービスの提供が停止されていた場合
  2. 会員情報に虚偽若しくは誤記又は記入漏れあるいは入力ミス等が判明した場合
  3. その他当社が会員とすることが不適切と判断した場合

第16条 (退会)

会員は、当社所定の方法により退会することができます

第17条 (本規約の変更)

当社は、事前に通知することなく本規約を変更することがあります。規約変更後に本サービスの利用があった場合、お取引先様は規約変更について承諾したものとみなします。

第18条 (譲渡禁止)

お取引先様は、本サービスを利用したことにより生じる権利及び義務を第三者に譲渡し、又は承継することはできません。

第19条 (本サイトの閲覧に際して)

本規約中、本サイトの閲覧により、同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

第20条(その他)

本規約の規定のうちいずれかが、法律、規則、命令若しくは条例又は行政庁の処分、命令、指導若しくは裁判所の判決、決定若しくは命令により、無効になった場合であっても、 その余の条項はなお有効とします。

第21条

条(準拠法)
本規約の準拠法は日本国内法とします。

第22条(裁判管轄)

本サービスに関して訴訟の必要が生じた場合は、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。